英語環境がそろっている学童保育・プリスクール「KidsUP」を視察

0
14335
英語をネイティブから学べる学童・プリスクール kidsup

 

代表理事の別役です。対象年齢3才から小6までの、英語漬けになれる学童保育・プリスクール「Kids UP(キッズアップ)」さんの施設を見学させて頂きました。
「学童保育のカリキュラムのなかに、演劇教育を導入できないか?」という話も頂いたりするので、非常に興味深く見させて頂きました。そこには、理想の環境を追求した妥協のないこだわりが見えました。

学童保育・プリスクール「キッズアップ」長原校おうかがいしたのは、キッズアップ長原校。誕生して約1年、現在は7校で、どんどん増えているそうです。お話をおうかがいしたのは、キッズアップ事業部長の辻球一さんと戦略室長の林龍一さん。
それにしても長原校は、競合とビルを同じくしているのですね。

kids up 学童 キッズアップ 長原校

正面玄関前に点字ブロックがあり、正面玄関もオートロックの自動ドア。自動ドアのボタンも、こどもには手の届かない位置にありますね。

消毒 体温計教室に入ると、ICカードで出席を登録。中に入ると、アルコール消毒用のボトルと、瞬時に計れる電子体温計があります。

「安全・安心」を徹底して心がけているなと感じました。

 

kids upのカバン極めつけはこれですかね。キッズアップのカバンです。これ、防災頭巾になるんですって。
軽量で柔らかいカバンでありながら、防災頭巾としても使えるって、素晴らしいアイディアですね。

防災用にするためには蛍光色でなくてはならないらしく、オレンジ色になったそうです。そして、そのオレンジ色が、キッズアップのカラーともなっています。
スタッフの皆さんはみんな、このオレンジ色のポロシャツを着ています。

幼児からの英語教育英語で学ぶ学童保育

内装もいい加減なところがなく、こだわりが見られます。窓から、中の様子を見ることが出来、壁紙のペインティングなどもテーマ性をもって、専門家と相談して仕上げたそうです。ごちゃごちゃせず、適度にシンプルで子供っぽさが見られます。グロディア演劇教室を展開するときには、是非参考にしたいです。

ネイティブ講師による英語カリキュラムはとても自信があるとのことでした。
まず、学童としては、滞在時間が結構長くなったりするのですが、遊びを中心としながら飽きさせずに、自然とリスニング能力やスピーキング能力が伸びていくようになっているそうです。

しかも、読み書きのレッスンもあるようで、アメリカのテキストを使いながら、英語で算数や国語を学んだりするのです。海外のこどもたちが学校で受けている授業に近いところがあって、英語教育はなかなか本格的だなと思いました。

本格的な英語教育実は、辻さんは、既に学童保育・プリスクールとして業界大手を立ち上げた経験がある方で、だから1からスタートしたにもかかわらず、ノウハウが凝縮されているのだとか。

外国人講師というと日本滞在中にパートで仕事をするという人も多いのですが、KidsUpは全員正社員だそうです。だから、採用と教育にも力を入れているそう。
講師の質は気になるところですからね。

また、優秀な講師がいても、カリキュラムが曖昧で講師任せになっていたら、講師によってバラツキが生まれますが、全校統一のカリキュラムがあって、講師も配属先を1年ごとに変えたりするので、校舎間のバラツキもほとんど出ないそうです。

また、日本語とのバイリンガルの方や日本人スタッフの方もいて、もしものときに対応できるようになっています。
送迎バス
お話を聞いていると、3時近くになってきて、子どもたちがぱらぱらとやってきました。少しレッスンの様子も見たのですが、ゲームをさせながら、容赦なく英語のシャワーを浴びせていました。その中で、覚えてほしい数字については念入りに何度も発音していましたね。

個人的には送迎バスもあるというのがすごいと思いました。
これからキッズアップさんがどのように伸びていくのか、また、2年後3年後に出てくる実際のこどもたちの成果が気になるところですが、そこは自信をもっているようでした。気になる親御さんは、一度見学や説明会に訪れてみては?

GLODEAとしては、スペシャリストコースという上級者向けの、英語を使ってプレゼン力を鍛えたり、より専門的な内容を学んだりするコースがあるということなので、ゆくゆくはそこで英語劇を行ったり、英語で即興劇を演じたりするのに、一緒に協力し合えたらという話をしました。

英語で学童 キッズアップ KidsUpキッズアップホームページはこちらから