「フミコム」で文京区民中心の活動入門...
フミコムでの「自分に気づき、「思い」を拡げるアプローチ」
さて、先日代表別役が文京区在住・在勤の方を対象にセミナーを行ってきました。三回シリーズの活動支援講座のうち、第1回目と3回目を担当しました。...
文京区社協「フミコム」の依頼で、活動...
フミコムでの「自分に気づき、「思い」を拡げるアプローチ」
さて、先日代表別役が文京区在住・在勤の方を対象にセミナーを行ってきました。三回シリーズの活動支援講座のうち、第1回目と3回目を担当します。
...
文京映画祭のための演技ワークショップ...
11月23日勤労感謝の日に、代表別役が、文京区のこどもたちに演技レッスンを行ってきました。
文京映画祭の作品つくりに向けて、子供映画製作に取り組んでいるこどもたち。台本も自分たちで作って、撮影も自分...
【民間学童】CFA Kidsを訪問し...
民間学童保育CFA Kidsに訪問!
代表の別役が足立区・墨田区・荒川区をエリアに、7つの民間学童施設を運営する特定非営利活動法人チャンス・フォー・オールを訪問。代表の中山勇魚(なかやまいさな)さん...
あびっこ学童クラブでドラマレッスン
我孫子駅から徒歩20分、並木小学校の中にある「あびっこ学童クラブ」で全4回のドラマレッスンを行いました。
普段は小学1~6年生までいるそうですが、レッスンは自由参加だったので、おもに低学年の子ど...
ブリン&ジェンによるドラマレッスン ...
檸檬会が運営する、和歌山県のレイモンド保育園で行った、ブリンとジェンのドラマレッスンの報告です。
真っ白い校舎をもつレイモンド保育園は、遊びや芸術に重きを置いており、子どもの探求心「なんだろう」...
文京あそぶまなぶ企画にて、小学生たち...
文京区の小石川ウーマンベース主催で、演劇ワークショップを実施しました。
文京映画祭をにらみながら、映画づくり前の体験ワークショップとして、3時間の演劇ワークをやっていただきました。場所は、コミュ...
海外演劇教育家ブリン&ジェンのワーク...
代表の別役です。8月5日&6日と行われましたイギリスの演劇教育家、ブリン・ジョーンズさんとジェン・カミリンさんの特別ワークショップの報告をしたいと思います。
GLODEAとしては、海外のプロの演劇教...
SEiRYO学園の民間学童英語クラス...
ちょっと時間が空いちゃいましたが、先月習志野台幼稚園のほかに、いぬかい良成さんが運営する民間学童保育KOSO Living Labの、英語クラスにもお邪魔しました。
こちらは月曜日にフリーの時間帯が...
習志野台幼稚園での演劇教育レッスン開...
代表の別役です。GLODEAでは、習志野台幼稚園(Seiryo学園)視察のレポートを先月出しましたが、そのときに理事長・園長の教育家いぬかい良成さんと話し、早速シアターゲームを主体とした演劇教育ワーク...