東京での1級「グローバルドラマファシ...
11/12~14の3日間をかけて、合計20時間の1級講座が終了しました。
今回は延べ6名参加、4名が修了しました。
シアター・イン・エデュケーション(Theatre In Education)編
...
四ッ谷に移転しました~
講師養成講座やGLODEA サロン、舞台公演など、様々に活躍してくれた私たちの本拠地「スタジオフェザー」ですが、遂にクローズとなりました。
天井も高く、広々として、とても使い勝手が良か...
インプロティーチャー養成講座が終了
初開催となります、新しく誕生した「インプロティーチャー養成講座」が終了しました!
新しく名を刻む4名が生まれました。
インプロとは、即興の演劇。別役慎司が20年教えてきたPhilip Bern...
東京の3級講座終了! 盛り上がってき...
さて、10月20日に東京会場で3級の「演劇教育入門講座」を開講しました!
東京での開催は通算3回目でした。
参加者は、大学教授、高校教員、塾講師、大学助手など教育機関に所属している方が多めの回でし...
大阪での1級講座終了!
大阪では2019年12月以来の久しぶりの1級講座となりました。
グローバルドラマファシリテーター養成講座です。
シアター・イン・エデュケーション(TIE)、フォーラムシアター(FT)、アプライドド...
演劇教育家を育てるファシリテーション...
2月9日に講師のためのファシリテーショントレーニングを実施しました。
講師役4名・参加者3名で、合計7名で実施しました。
1番手の方は、インプロティーチャー養成講座で生かしたことを実践というこ...
シアター・イン・エデュケーション(T...
2017年8月に行いました、英国発祥の代表的な演劇教育「シアター・イン・エデュケーション(TIE)」の特別ワークショップ「英国伝統のシアター・イン・エデュケーション(TIE)を知る&体験する!」。6時...
《大阪開催》3級と2級の講座が満席で...
4月17日と18日、過密スケジュールの中、3級の「演劇教育入門講座」と2級の「シアターゲームティーチャー養成講座」を大阪で開催しました。どちらも、満員御礼となり、本当に嬉しく思います。1月の一番最初の...
GLODEAのSNS
今日はGLODEAはさまざまは情報発信をしていくために、
SNSを運営しています。
まだまだ始めたばかりなのですが、
今日はご紹介したいと思います。
みなさん是非フォローしてください!
...
文京区の『思い』を拡げるアプローチ講...
フミコムで活動入門講座の最終回
「自分に気づき『思い』を拡げるアプローチ」として、全3回行われた文京区フミコムの活動入門講座。2回目は、文京区の団体のプレゼン大会を見学するということで実質関わってい...