東京の3級講座終了! 盛り上がってき...
さて、10月20日に東京会場で3級の「演劇教育入門講座」を開講しました!
東京での開催は通算3回目でした。
参加者は、大学教授、高校教員、塾講師、大学助手など教育機関に所属している方が多めの回でし...
四ッ谷に移転しました~
講師養成講座やGLODEA サロン、舞台公演など、様々に活躍してくれた私たちの本拠地「スタジオフェザー」ですが、遂にクローズとなりました。
天井も高く、広々として、とても使い勝手が良か...
《大阪》3級・2級講座、満員御礼で終...
GLODEAの演劇教育家養成講座であるグローバルドラマティーチャー養成講座
9月22日と23日に、3級講座と2級講座を連続開講しました。今回どちらも満席で、キャンセル待ちになった方もいらっしゃいまし...
演劇教育お茶会やりました~
8月31日に第二回「ゆるっと演劇教育お茶会」をやりました。
今回は6名の方にお越し頂き、茶菓子を堪能しながら、演劇教育談義をしました。
演劇教育をどのように日本で普及させていくか、という話から...
《大阪開催》1級講座が終了し、初のグ...
2019年8月15~17日の3日間集中型で、グローバルドラマティーチャー養成講座1級「グローバルドラマファシリテーター養成講座」を実施しました。大阪のココプラザで、前回2級まで受けた5名が参加し(うち...
中国、深圳よりお客様
昨日は、GLODEAにわざわざ中国からお客様がいらっしゃいました。
深圳で演劇教育の団体をやられている(GLODEAと同時期にスタート)「騎士教育(深圳骑士教育科技有限公司)」さんです!
CE...
《大阪開催》3級と2級の講座が満席で...
4月17日と18日、過密スケジュールの中、3級の「演劇教育入門講座」と2級の「シアターゲームティーチャー養成講座」を大阪で開催しました。どちらも、満員御礼となり、本当に嬉しく思います。1月の一番最初の...
演劇教育入門講座(3級)終了 初の修...
「日本の教育の中に演劇教育を普及させる」というミッションのために、なくてはならない演劇教育家の育成。日本グローバル演劇教育協会が認定する、講師養成講座が遂にスタートしました。
最初に講師養成講座...
新年あけましておめでとうございます。...
皆様、新年あけましておめでとうございます。
2019年のGLODEAは、講師養成講座のスタートや、観客参加型演劇の制作など諸々控えております。
昨年は思うような活動ができませんでしたが、日本の教育...
第1回「ゆるっと演劇教育お茶会」11...
GLODEA代表理事の別役です。
ちょっと、ゆるい企画を行います。「ゆるっと演劇教育お茶会」。
これは、演劇教育に関心のある若い人を中心に、茶菓子食べながら思い思いに語るという会です。
これ...