次回のシアターゲーム体験勉強会「Th...
演劇教育の王道であるシアターゲームにたっぷり触れられる体験勉強会です。
主にこども向けのシアターゲーム(GLODEAのシアターゲーム集を中心に)を取り上げて、前半は別役によるシアターゲームを体験でき...
4/11四ッ谷にてTIE「地球の贈り...
↑TIEの魅力がわかる前回のダイジェスト動画↑
GLODEAでの新作TIE劇として選んだのは、環境問題やSDGs。
「地球の贈り物」と題した完全オリジナル作品をお届けします。
...
新作TIE「地球の贈り物」4月発表に...
ハロウィン、クリスマスと、新作TIEの企画を検討しながら、当劇場の柿落とし公演と時期が重なることから、本格始動できませんでしたが、春の4/22アースデーに向けて新作シアター・イン・エデュケーションを企...
シアターゲーム体験勉強会「THEAT...
演劇教育の王道であるシアターゲームにたっぷり触れられる体験勉強会です。
主にこども向けのシアターゲーム(GLODEAのシアターゲーム集を中心に)を取り上げて、前半は別役によるシアターゲーム体験。後半...
TIEプロジェクト第二弾は「ハロウィ...
昨年クリスマスの「クリスマスキャロル」が大好評だった「TIE(シアター・イン・エデュケーション)PROJECT」! 今年はハロウィン開催を目指して企画を立ち上げました。
★シアター・イン・エデュ...
第3回演劇教育お茶会~演劇教育は未来...
これまで不定期で開催してきました「演劇教育お茶会-Drama Education Tea Party-」を8/23に実施いたします。これまでのように「ゆるっと」した感じのノリも残しつつ、今回は夏のよう...
SDGs解決策をフォーラムシアターで...
特別セミナーを行います。3級や1級講座で、感嘆の声が上がる「フォーラムシアター(Forum Theatre)」ですが、実際にやってみたいという声もよく聞きます。
アウグスト・ボアールがつくったフ...
GLODEAが贈るTIE劇「クリスマ...
クリスマスの人気児童劇「クリスマスキャロル」。
特に英国で親しまれているチャールズ・ディケンズの「クリスマスキャロル」は、ディズニーの映画にもなっていてストーリーを知っている人は多いのではないでしょ...
グロディア劇場企画 クリスマスTIE...
一般社団法人日本グローバル演劇教育協会(GLODEA)は、10月より事務所が飯田橋から四ッ谷に移転となり、こんなに大きなホールを兼ね備えます。
照明機材・音響機材もあるので、ここで定期的に、観客参加...
【日程変更】第2回「ゆるっと演劇教育...
久しぶりにまたやります!
「ゆるっと演劇教育お茶会」。
これは、演劇教育に関心のある若い人を中心に、茶菓子食べながら思い思いに語るという会です。
演劇教育に未来を感じている若者。
もっと同...